今回は、マイホーム購入の際に利用できる住宅ローンのひとつとして、フラット35について解説します。
フラット35とはどんな住宅ローンなのか、審査条件の特徴は何か、デメリットはあるのかについて解説しますので、マイホームの購入を検討されている方はぜひ参考にしてください。
マイホームの住宅ローン選びで知っておきたいフラット35とは?
フラット35とは、住宅金融支援機構と民間金融機関とが提携して提供する、固定金利型の住宅ローンです。
一般的な住宅ローンとの大きな違いをわかりやすく言うと、変動金利という選択肢はなく、固定金利一択であることです。
長期優良住宅など一定の条件を満たす質の高いマイホームを購入する場合は、フラット35の通常金利よりも低い金利が一定期間適用される「フラット35s」の利用も可能です。
マイホーム購入におけるフラット35の審査条件とは?
民間金融機関が独自で提供している一般的なマイホーム向け住宅ローンは、年収だけではなく雇用形態や勤続期間など、さまざまな要素を加味して審査されますが、フラット35の審査条件は少し異なります。
フラット35の審査においてもっとも重視されるのは、総返済率が基準をクリアしているかどうかです。
総返済率とは、すべての年間返済額の年収に占める割合のことで、これにはフラット35以外のローンも含みます。
年収400万円未満の方は総返済率30%以下、400万円以上の方は総返済率35%以下、この基準をクリアしていなければフラット35の審査は通過できません。
フラット35を利用してマイホーム購入!デメリットはあるの?
フラット35を利用してのマイホーム購入は、固定金利により返済計画が立てやすい、保証料・保証人・繰上返済手数料が不要、自営業の方でも比較的審査をクリアしやすいなどのメリットがあります。
しかし、固定金利ゆえに変動金利よりも高金利、頭金が1割未満だと金利アップ、審査期間が長い、融資手数料が必要、繰上返済最低額が高いなどのデメリットもあります。
また、フラット35を利用するためにはマイホームが所定の条件を満たす必要があることも注意点として挙げられます。
そのため、フラット35の物件条件を満たすことを証明する「適合証明書」が必要となります。
こうしたデメリットや注意点が利用申し込みのネックにならないのであれば、フラット35はかなりおすすめの選択肢と言えます。
まとめ
フラット35は固定金利型の住宅ローンで、利用にはマイホームが一定の条件を満たす必要があり、震災では総返済率が最重要視されます。
フラット35のデメリットや注意点が気にならない方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
草加市の不動産売却・買取のご相談は、私たちLINE不動産株式会社にお任せください。
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>