家を購入する際に住宅ローンの種類が多すぎて、何を選べば良いのかと迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
今回は家の購入を予定している方に向けて、住宅ローンの種類や選び方、夫婦ローンについて解説します。
住宅ローンの選び方!参考にしたい種類ごとの特徴や金利タイプ
住宅ローンは借入先によって公的融資・民間融資・フラット35の3種類にわけられ、金利タイプも変わってきます。
公的融資は、財形融資と自治体融資からなります。
財形融資は財形貯蓄を利用している会社員が利用でき、金利は「5年固定型」です。
一方、自治体融資の融資内容や融資条件は自治体ごとに異なりますので、検討する際には自治体に詳細を確認すると良いでしょう。
民間融資は民間の金融機関が提供していて、提携ローンと非提携ローンの2種類があります。
提携ローンは不動産会社やハウスメーカーが金融機関と提携して提供するローン、それ以外が非提携ローンです。
金利タイプの選択肢が多く、金融機関や提携先によっては金利優遇を受けられるメリットもあります。
フラット35は住宅金融支援機構と民間の金融機関が提携して融資をおこなう住宅ローンです。
名前のとおり、最長35年間という長期の「全期間固定金利」が特徴です。
住宅ローンの選び方!金利タイプごとのメリットと返済方法
住宅ローンの金利タイプには全期間固定型・固定期間選択型・変動型の3種類があります。
全期間固定型は金利が終始固定されていて、ライフプランを立てやすい点がメリットです。
固定期間選択型は一定期間の金利が固定されます。
全期間固定型よりも金利が低く、固定期間中には金利の影響を受けない点がメリットです。
変動型は市場金利に連動して契約中に金利の見直しがあります。
他のタイプよりも金利が低く、金利の下落局面では返済額を抑えられる点がメリットです。
住宅ローンの返済方法には、元金均等返済・元利均等返済の2種類があります。
元金均等返済は、毎月同じ元金を返済する方法で、返済開始時の返済額が多いものの、返済総額を減らすことが可能です。
元利均等返済は毎月一定額を返済する方法で、返済開始時の返済額を少なくできるものの、返済総額はやや多くなります。
夫婦で住宅ローンを組む際の選び方とは
夫婦で住宅ローンを組む方法には、連帯債務型とペアローン型があります。
連帯債務型は夫婦のどちらかが主債務者となって住宅ローンを借り入れ、もう一人が連帯債務者として同じローンを借り入れる方法です。
主債務者のみではローンの条件に満たない場合に向いています。
ペアローンは1つの物件に夫婦それぞれがローンを組み、互いに連帯保証人になります。
借入金額を増やすことができ、それぞれの借り入れ条件を柔軟に変えられる点がメリットです。
まとめ
住宅ローンの種類や金利タイプとそれぞれのメリット、さらに返済方法や夫婦でローンを組む際の選び方について解説しました。
ローンを選ぶ際に、何を重視するかは人それぞれです。
将来をイメージして、ご自身のプランにもっとも適した住宅ローンを検討してみてください。
草加市の不動産売却・買取のご相談は、私たちLINE不動産株式会社にお任せください。
売却査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓