一人暮らしを検討している方にとって、部屋の雰囲気をどのようにするか悩んでしまいます。
清潔感のあるおしゃれな空間にしたいなら、観葉植物を置くのがおすすめです。
そこで今回は、一人暮らしに観葉植物がおすすめな理由と人気の観葉植物、おしゃれな置き場所などもについて解説します。
一人暮らしに観葉植物がおすすめな理由
そもそも観葉植物を買う方は、どのような理由で選んでいるのでしょうか。
ここでは、一人暮らしの方に観葉植物がおすすめな理由についてご紹介します。
一人暮らしの部屋に観葉植物はおしゃれ
一人暮らしをすると、部屋のスペースが空いて何となく物寂しい雰囲気が出てしまいます。
しかし、観葉植物があれば部屋の中がおしゃれに見えやすくなります。
部屋の雰囲気を引き締めて、雑貨では出せない清潔感が漂います。
どの部屋のテイストにも合うので、好みの植物を選んでください。
小さい植物を複数購入したり、シンプルに背の高い大きな植物を1つ購入したりなど、おしゃれは人それぞれです。
観葉植物は同居人のように感じられる
観葉植物を購入したばかりの時は、何の変化も見られませんが、数日様子を見ると小さな変化が現れてきます。
水をあげると葉っぱが大きくなったり、幹が太くなったりなど、成長を感じられるのが醍醐味です。
世話をすると変化として応えてくれるので、同居人のように感じられます。
時間をかければ植物の特徴がわかり、いつしか愛おしいと思えてきます。
複数個購入したらお気に入りも出てきて、一人暮らしが充実してきます。
一人で寂しい日でも、帰りを待ってくれている不思議な感覚になり、同居人のように感じる方も少なくありません。
観葉植物には癒やし効果がある
植物はフィトンチッドと呼ばれる香りの成分を出していて、癒し効果を得られます。
疲れた日でもリラックス効果が期待できて、わかりにくい方は森林浴に来たイメージをすると良いでしょう。
また、緑色は目の疲れを癒やす効果があり、心身ともにリラックスできます。
観葉植物にはマイナスイオン効果がある
気持ちが落ち着かなかったり、ストレスが溜まりやすかったりする方は、マイナスイオン効果でリラックスすると良いでしょう。
マイナスイオンを発生させる観葉植物は人気で、爽快感を得られます。
また、マイナスイオンには吸着効果があり、カビや花粉と結合して空気中に浮遊する量が減る効果が期待できます。
空気清浄機のイメージで、健康的に大きな効果が得られるでしょう。
観葉植物の世話が簡単
観葉植物の世話は簡単であり、初めての方や世話が苦手な方でも問題なく始められます。
もっとも重要な水やりは、基本的に土が乾いたときにおこなってください。
乾燥に強い観葉植物なら、水やりの頻度が少なくても問題ありません。
水やりを忘れてしまうのが不安な方には、乾燥に強い観葉植物がおすすめです。
ほかにも、温湿度の管理や日光浴、換気など植物によって世話の仕方が異なります。
一人暮らしにおすすめの観葉植物の種類
観葉植物の種類は、豊富で、さまざまな特徴があります。
いくつかご紹介しますので、どれが良いか参考にしてみてください。
おすすめの観葉植物! ①ガジュマル
ガジュマルは幹の形が特徴的で、沖縄では幸運を呼び込む精霊が宿る植物と言われています。
熱帯や亜熱帯の地域で育つ植物なので、水やりの徹底と日光の確保をすれば問題ありません。
直射日光を当てると葉焼けしてしまうので、レースカーテン越しのほど良い日光の確保が必要です。
水やりは、1日に1、2回が目安ですが、土が乾かない時期の秋や冬には少し控えてください。
土が乾いてから水をあげるのがベストで、水やり前と後の土の色を覚えておくと良いでしょう。
おすすめの観葉植物! ②ポトス
ポトスは管理がしやすい植物で、初めての方でも安心して育てられます。
水をあげないと葉っぱが垂れ下がり、水をあげると起き上がる植物です。
小ぶりな葉っぱでかわいらしい見た目をしていて、一人暮らしに向いています。
伸びた枝は切り落とし、土に挿し木をしておけば勝手に成長するのも特徴のひとつです。
室温が10℃以下にならなければ枯れないので、肌寒い地域でも十分に育ちます。
おすすめの観葉植物! ③サボテン
多肉植物のサボテンは、細長くてトゲが鋭いイメージがありますが、観葉植物用のサボテンは小さくてかわいらしいです。
直射日光を避けた日当たりの良い場所なら、問題なく育ちます。
5℃以上の気温なら冬越しできるので、暖房器具の用意が必要です。
水やりは、1日に1回もあげる必要がない植物で、サボテンの種類によりますが10日に1回程度で十分です。
トゲが怖い方は、触っても痛くない柔らかなトゲをもつセレウスがおすすめです。
おすすめの観葉植物! ④ハーブ類
ハーブ類を育てれば、観るだけではなく、料理にも使えるので一石二鳥です。
料理で頻繁に使うわけでもなく、かといってわざわざ購入するのに気が引ける方は育ててみると良いでしょう。
ハーブは種類が豊富で、バジルやミント、タイムなどがあります。
水やりは定期的に必要で、成長スピードが早いのが特徴です。
日々の観察が楽しくなるので、一人暮らしに向いています。
一人暮らしにおすすめの観葉植物の置き場所
観葉植物を購入しても、置き場所に困ってしまう方は多いことでしょう。
一人暮らしでは大きなスペースが取れないので、難しいポイントです。
ここでは、観葉植物のおすすめの置き場所をいくつかご紹介するので、参考にしてみてください。
観葉植物を床に置く
大型の植物に限定されますが、床に置くと存在感があって部屋がおしゃれになります。
スペースを取るので部屋が狭い方は不向きですが、空間を区切る役割を果たしてアクセントになるでしょう。
おすすめはソファやテレビの横で、自然と植物に目が行きやすい場所が最適です。
安らぎの効果を得られるだけではなく、水やりを忘れずに行えます。
観葉植物を吊るす
床に置くスペースを確保できない場合は、吊るす方法があります。
天井やピクチャーレールなど、軽い植物であれば問題ありません。
手が届く高さに調整しておけば、水やりもしやすくなります。
観葉植物を浴室に置く
水やりを忘れやすい方やある程度の湿度を好む観葉植物なら、浴室に置くのも良いでしょう。
毎日お風呂に入るなら、ついでに水やりができるので、水やりを忘れる心配がありません。
湯船に浸かりながら植物を見ると、1日の疲れを癒やしてくれます。
観葉植物を窓台に置く
日当たりを確保する必要がある植物なら、窓台に置くのがおすすめです。
ただし、直射日光に当ててはいけない植物もあるので、置く前に把握しておきましょう。
とくに西日の当たる時間に気を付けておかないと、植物が弱ってしまいます。
どうしても窓台に置きたい場合は、時間帯に合わせて移動するようにしてください。
観葉植物を家具の上に置く
家具の上に置くと、見栄えも良くてインテリアとしておすすめです。
テーブルや棚の上など、置くスペースは十分に確保できます。
窓、レースカーテン、家具などの上なら、ほど良い日差しが確保できるでしょう。
観葉植物をランダムに置いたり、1か所にまとめて置いたりなど、好みに合わせて場所を決めてください。
観葉植物をベランダに置く
ベランダに置くと日光を十分に確保できて、雨の日は水やりが不要になります。
また、室内で育てるときに虫が発生してしまう植物は、ベランダに置くのが最適です。
複数置く場合は日光を確保できるように、鉢の高さを工夫すると良いでしょう。
たくさん並べておけば、にぎやかな印象になっておしゃれです。
まとめ
一人暮らしで観葉植物を購入する方は、おしゃれや癒やしなどを目的にしています。
ガジュマルやポトスなど、初めての方でも安心して育てられる植物が豊富にあるので、ぜひ選ぶ際の参考にしてみてください。
部屋の雰囲気に合わせて、好きなところに置くようにしましょう。