住宅ローンのつなぎ融資とは?必要なケースやメリット・デメリットを解説
カテゴリ:住宅ローン
2023-05-09
不動産の購入にあたっては、多くの方が住宅ローンを利用するでしょう。
しかしながら、融資の形はさまざまであり、状況に応じて適切な住宅ローンを選択するのが大切です。
そこで今回は、住宅ローンのなかでもつなぎ融資について、必要なケースや利用のメリット・デメリットを解説します。
マイホームの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
住宅ローンのつなぎ融資とは
住宅ローンのつなぎ融資とは、不動産購入時に利用できる住宅ローン契約方法のひとつで、融資実行までの一時資金として借りられるものです。
つなぎ融資を使うことで、不動産購入の際に必要な費用を捻出しやすくなるので、自己資金に不安がある場合でもマイホームを購入できます。
なお、つなぎ融資によって借り入れたお金は使用用途が決まっており、建物の建築資金や土地の取得資金など不動産購入に関係する費用に限って利用可能です。
また、つなぎ融資は借り入れ限度額が低いことや借り入れ期間が短いことから、通常の住宅ローンと比較して金利が割高な特徴があります。
さらに、住宅ローンの借入金は分割払いが一般的ですが、つなぎ融資の元金は一括で返済しなければなりません。
住宅ローンのつなぎ融資を利用すべきケースとは
住宅ローンのつなぎ融資が必要なのは、まず注文住宅を建てるケースです。
注文住宅を建てる際には、基本的に建築費用を分割で支払うことになるので、着工前に資金を用意しておく必要があります。
施工費は依頼する建築会社によって異なるものの、ほとんどの場合ではまとまった費用を求められるでしょう。
この費用を用意できない場合に、つなぎ融資は一時資金として利用できます。
また、中古物件をリノベーションする際に、着工金や中間金を自己資金から捻出できない場合にもつなぎ融資の利用が有効です。
ほかに、住宅ローンの融資実行が引き渡しに間に合わない場合にも、つなぎ融資を利用すると良いでしょう。
住宅ローンのつなぎ融資を利用するメリット・デメリット
つなぎ融資の最大のメリットは、自己資金がなくても不動産を購入できる点です。
まとまったお金が用意できなくても、安心してマイホームの購入に踏み切れます。
一方で、金利が高いデメリットもあるので注意しましょう。
ほかに、融資事務手数料などの諸費用がかかる点や、住宅ローン控除が適用されない点なども理解しておく必要があります。
つなぎ融資とは、融資実行前の一時資金として使えるもので、注文住宅の購入やリノベーションをおこなう際に利用できます。
まとまった自己資金がなくても不動産を購入できるメリットはあるものの、金利が高いなどのデメリットもあります。草加市の不動産購入、売却はLINE不動産株式会社までお任せください。
新築戸建ての仲介手数料は無料、売却の仲介手数料は50%オフ。お気軽にご連絡ください。